インスタグラマー登録
ご利用規約
-
第1条(弊社の責務)
1. 広告主とインスタグラマー様が円滑にサービス提供できるように努める事。
2. インスタグラマーのログイン情報の秘密保持に努める事。
補足事項
パスワードは、ハッシュ化によって暗号化しておりますので万が一、弊社サーバがハッキングされた場合でもばれる可能性は低いです。
メールアドレスやインスタのIDは、ハッシュ化による暗号化はできませんので、弊社サーバーがハッキングされた場合には漏れる可能性があります。 -
第2条(インスタグラマーの責務)
1. 管理画面のログイン情報を管理し、第三者に開始、提供、漏洩させないようにすること。
2. 広告主には、誠意をもって対応すること。
-
第3条(同意事項)
1. 当社は、インスタグラマーが本規約(禁止事項)に違反した場合、利用を停止することができる。
2. 当社は、利便性向上を目的にクッキーを使用すること。
3. 広告主に商品提供及びポイントを申請しても、インスタグラマーに広告主から必ず商品の提供があるとは、保証できないこと。
4. 当社は、サービス向上、宣伝を目的に、インフルエンサーが管理する媒体情報(媒体URL、記事、画像等)を利用できるものとする。
5. 弊社では、報酬においての支払調書の発行は行っておりませんので各自で日々の帳簿をしっかりと整え対応お願いいたします。報酬をそのままお振込みする関係上そのような経費を使う事もできません事ご了承下さい。
-
第4条(禁止行為)
インスタグラマーは、次項に該当することを行ってはならない。もし禁止行為があれば通知なく利用禁止として退会処置になります。
1. アダルト及び18禁等未成年に不適切な投稿。
2. 暴力・虐待を推奨する投稿
3. 公序良俗に反する投稿
4. 法令に違反する投稿
5. その他提携ショップおよび弊社に不利益になること
-
第5条(反社会勢力の排除)
インスタグラマーが反社会的勢力であること、又は反社会的勢力と関与したことが判明した場合、 通知なく即刻、利用禁止として退会処置になります。
-
第6条(利用の停止)
インスタグラマーは、当社に対して利用停止の意思を表示することで、いつでも利用を停止できる。
-
第7条(協議)
本契約に定めのない事項又は解釈に生じた疑義については、協議の上解決を図るものとする。
-
第8条(合意管轄)
Woomyに利用について、当社とインスタグラマーとの間で紛争が生じた場合は、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。
-
第9条(準拠法)
本契約の成立、効力、履行及び解釈については日本法に準拠するものとする。
-
第10条(規約の変更)
当社は、いつでも本規約を変更できる。